新JIS規格による保護効率は
●建築物の高さ
によって算出が異なってくる点がポイントじゃ。
尚、保護効率には限界数値が規定されており、最終的に建築物の高さが
●60Mを超える高層建築物
になると、保護効率による保護角そのものの基準の適用自体が
●無効
となる点も把握しておきたいポイントじゃ。
新JIS規格によって定められた保護効率の限界基準である
●60M
という基準の規定に関して、何故60Mであるのか?
について、余談として解説を加えておくとしよう。
この60Mまでという基準は、
●建築物の側面に対する落雷
に対して安全面を考慮された数値となっておるのじゃ。
雷は、垂直に落下する雷撃もあれば、斜めや蛇行して落下する雷撃もある。
この際60Mを超えるような高層建築物になると、
●斜め方向からの建築物側面に対する雷撃
に関しては避雷針だけでは対応しきれない為なのじゃな。