避雷針の設置基準

避雷針.comでは、建築基準法に基づく避雷針設備の設置基準、接地抵抗、保護角の解説をしております。避雷設備の設置の規定は、従来の円錐状の保護角を用いる測定方法から回転球体法による保護角の算出に移行されております。

避雷針の接続線・接地銅版のポイント

 避雷針に接続する銅線は、強力な磁力・電力を保有する
●雷の大電流に耐えられる強度
及び
●雷の大電流に対しても伝導力を保持できる銅線
である事が大切じゃ。

 避雷針の接続線の設置先は、地中に埋設させる必要があり、かつ地中には電流を放散させる
●受けの銅板
を埋設し、その銅版に接続しなければいけないのじゃよ。

 この際に、考慮するポイントが
●銅板の接地抵抗の数値
となってくるのじゃな。

保護角とは?

 避雷針の保護角とは、避雷針設備を設置の際に、
●避雷針の設置場所
●避雷針設備による建築物の保護範囲
を算出する為に用いられる基準となる算出角度のことじゃ。

 保護角との算出の基準は、避雷針の上端から、その上端の延直線に対して保護角で定める
●稜線の内側
を保護範囲とする算出方法となっておるのじゃよ。